「障害者自立支援法の10年、障害者権利条約批准後の障害者福祉」開催のお知らせ
~ 障害者自立支援法成立・施行の10年を検証する~ 「障害者自立支援法の10年、障害者権利条約批准後の障害者福祉」開催のお知らせ ◆ 開催日 2016年 1月 10日 障害者自立支援法成立・施行の10年を検証し、 我が国の障害者福祉の歴史を振り返ります。そ して、そのことを通して、これからの展望を語り 合いましょう。 ◆ 会場 京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都 3F大会議室 〒604-0874 京都府京都市 中京区清水町375番地 TEL 075-222-1777 http://www.heartpia-kyoto.jp/ アクセス:地下鉄「丸太町」駅下車 5番出口 ◆ 参加費 無料 ◆手話通訳・要約筆記あります。 プログラム 10:30~11:00 受付 11:00~11:10 主催者挨拶 11:10~12:10障害当事者、事業所からの検証 (障害者自立支援法元原告、高齢障害者、障害者事業所、障害児事業所、福祉労働者 より) 12:10~12:30まとめ 峰島 厚 氏(立命館大学教授) 12:30~13:30休憩 13:30~15:00講演 「障害者自立支援法の10年、 障害者権利条約批准後の障害者福祉」 講師:藤井 克徳 氏(JD代表) 15:00~15:15 休憩 15:15~16:05 質疑応答、フロア発言 16:05~16:25 まとめ 鈴木 勉 氏(佛教大学教授) 16:25~16:30 閉会挨拶、解散 お問い合わせ先 主催:「障害者自立支援法に異議あり!応益負担反対実行委員会」 〒603-8324 京都府京都市北区北野紅梅町85 京障連 TEL/FAX (075)465-4310 共催:全国障害者問題研究会京都支部 きょうされん京都支部 ※詳細はチラシを確認してください。 →こちら